システムアップデート作業完了のお知らせ
本日予定のシステムアップデート作業を完了致しました。
作業実施期間: 2018年3月28日 AM7:00 - AM9:00
ご協力頂きまして、誠にありがとうございました。
本日予定のシステムアップデート作業を完了致しました。
作業実施期間: 2018年3月28日 AM7:00 - AM9:00
ご協力頂きまして、誠にありがとうございました。
システムアップデート作業により、以下の期間はシステムがご利用いただけません。
作業実施期間:2018年3月28日(水) AM 7:00 - 9:00
アップデートの作業中はLearningCastをご利用できません。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
変更内容は以下の通りです。
■スタートアップガイドの更新
#3531 | スタートアップガイドにシステム設定の説明を追加し全体を見直しました(http://support.learningcast.jp/download/) |
■機能の追加
#3410 | クラスの開催期間を指定して受講履歴をダウンロード する機能を追加しました(メニュー >運用管理 >クラス >受講履歴をダウンロードする) |
#3549 | 研修受講確定メール、研修受講不可通知メール、研修受講申込キャンセルメールで使用きる変数に「所属組織名」 と「コース名」を追加しました(メニュー >運用管理 >クラス >照会する >(各クラスの)[申込情報]) |
#3550 | 研修受講確定メール、研修受講不可通知メール、研修受講申込キャンセルメールの照査者宛本文を編集できるようになりました(メニュー >運用管理 >クラス >照会する >(各クラスの)[申込情報]) |
■機能の改善
#3480 | お知らせ表示画面の「既読にして閉じる」ボタンを「既読にする」変更しました |
#3547 | メール送信スケジュール一覧画面にクラス開催番号の表示を追加しました |
#3558 | アンケートのプレビュー画面で提出ボタンを押下するとアンケート一覧画面へ戻るよう変更しました |
#3559 | テスト作成・ 編集画面で前提条件として指定する教材がない場合のメッセージを修正しました |
#3560 | 日時を指定する入力フォームのデフォルト入力内容を未記入に統一しました |
■ミドルウェアのップデート
#3472 | DBに使用するミドルウェアをアップデートしました |
■不具合の修正
#3548 | テスト作成時に複数の実施先を選択して配点設定行うと回答画面の表示でエラーが発生する場合があるため修正しました |
#3552 | テストテンプレートがない状態で講師がテスト作成画面を開くと遷移できないページへのリンクが表示されるため修正しました |
#3561 | SCORMのAPI(LMSGetValue)で cmi.core.student_nameを取得しようとする取得しようと姓名が空白区切りで返却されるため、カンマ区切りへ修正しました |
■CSV フォーマットの修正
なし
本日予定の緊急メンテナンス作業を完了致しました。
作業実施期間: 2018年1月12日 AM12:00 - AM12:10
ご協力頂きまして、誠にありがとうございました。
以下の日時で、基盤の緊急メンテナンスを実施いたします。
メンテナンス中は、一時的にサービスにアクセスしにくい状態となります。
作業実施期間:2018年1月12日(金) 12:00 - 12:10
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。